AYAがん相談窓口について

 AYA(アヤと読みます)世代とは、Adolescent&Young Adult(思春期・若年世人)のことをいい、15歳から39歳の方をさします。
 この世代の方に発生するがんは、小児に好発するがん(小児がん)と成人に好発するがんが、どちらも発症する可能性がある一方で、小児や高齢者とは異なる問題を抱えることがあるため、患者さん一人一人のニーズに合わせた支援が必要となってきます。
 AYA世代がんの患者さんは、がんの治療以外にも様々な独自の問題に直面することがあります。在学中であったり、進学前であったり、就職活動中で病気になってしまう方もいます。また、仕事をスタートさせたり、家族ができたりした方で病気に直面した方もいるでしょう。がんの発症は、これらのライフイベントをより困難にし、より複雑にします。
 AYA世代がんは各年代にわたるため、一人一人の患者さんの特定の状況に合わせて最善の治療とサポートを計画し実行していくためには、さまざまなスペシャリストとの協力が必要です。
 AYA世代がん経験者の方の生活に少しでもお役に立てるよう、様々な方面でサポートいたします。

詳細は、下記のホームページをご参照ください。
東北大学病院がんセンター
AYA世代のがん
https://www.cancercenter.hosp.tohoku.ac.jp/aya/aya.html


3月にAYA患者さんを対象としたイベントを
開催予定です。ぜひご参加ください!