治療内容

癌化学療法処方

1クールの日数:21日癌化学療法名:肺癌(小細胞)カルボプラチン・エトポシド療法
プロトコールに関する解説:
小細胞肺癌カルボプラチン・エトポシド療法は、主に進展型小細胞肺癌の患者さんの初回治療として使用されています。この治療は比較的副作用が軽いことから、全身状態が悪い患者さんやご高齢の患者さんで選択されることが多いです。主な副作用としては、骨髄抑制(白血球や血小板の減少、貧血)、脱毛などが出やすい傾向があります。


放射線治療:あり
投与日 薬品名
day1 ①グラニセトロン1mg 50mL+デキサメタゾン4.95mg
  ②5%ブドウ糖液500mL + エトポシド100mg/㎡
  ③5%ブドウ糖液250 mL + カルボプラチンAUC5-6
  ④生食50mL
   
day2-3 ①生食50mL+デキサメタゾン3.3mg
  ②5%ブドウ糖液500mL + エトポシド100mg/㎡
  ③生食50mL
   

※赤字は抗癌剤

コメント

制吐剤としてアプレピタントカプセルを併用。

病名項目に戻る