治療内容

癌化学療法処方

1クールの日数:21日癌化学療法名:肺癌(非小細胞)ラムシルマブ・ドセタキセル療法
プロトコールに関する解説:
肺非小細胞癌の二次治療以降に用いられる治療法です。ラムシルマブ併用は非併用時と比べて発熱性好中球減少、低アルブミン血症、口内炎、鼻出血、タンパク尿などの副作用が増えるため、治療効果と副作用のバランスを十分検討する必要があります。


放射線治療:なし
投与日 薬品名
day1 ジフェンヒドラミン錠10㎎ 5錠
  Rp1開始と同時に内服
   
  ① 生理食塩水100mL+デキサメタゾン注6.6mg
  点滴開始と同時にジフェンヒドラミン錠10㎎ 5錠内服
  ② 生理食塩水250mL+ラムシルマブ注10㎎/kg
  0.2又は0.22μmのインラインフィルター使用
  ③ 生理食塩水50mL
  1~2コース目では1時間の観察時間を設ける。注入に伴う反応がなければ3コース目以降は5分間に短縮可。
  ④ ブドウ糖注5% 250mL+ドセタキセル60㎎/m2
  ⑤ 生理食塩水50mL(フラッシュ用)
   

※赤字は抗癌剤

コメント

Rp.1点滴開始と同時にジフェンヒドラミン錠10㎎ 5錠内服
ラムシルマブ:0.2又は0.22μmのインラインフィルター使用

病名項目に戻る