治療内容

癌化学療法処方

     
1クールの日数:21日癌化学療法名:肺癌(非小細胞)カルボプラチン+nabパクリタキセル療法
プロトコールに関する解説:
本治療法で用いられるnabパクリタキセルは、従来から肺癌に広く用いられてきたパクリタキセルという薬剤を改良し、アレルギー反応を生じにくくした薬剤です。そのためパクリタキセルで必要だったアレルギー予防薬が不要となり、投与時間の短縮も可能になりました。また、末梢神経障害という副作用も軽くなっています。それを、従来同様にカルボプラチンという薬剤とともに点滴しますが、嘔気・食欲低下などの消化器症状や脱毛は従来と同じく生じる可能性があります。また、血小板減少や貧血といった症状も生じうるため必要に応じて薬を減量して用います。


放射線治療:なし
投与日 薬品名
day1 ①グラニセトロン1mg 50mL+デキサメタゾン4.95mg
  フラッシュ用
  ②生食50mLnabパクリタキセル 100 mg/m2
  ③生食20mL/m2+nabパクリタキセル 100 mg/m2
  インラインフィルター不可
  ④生食50mL
  フラッシュ用
  ⑤生食50 mL+パロノセトロン0.75mg+デキサメタゾン6.6mg
  ⑥5%ブドウ糖250 mL+カルボプラチンAUC6(350~700mg)
  ⑦生食50mL
  フラッシュ用
   
day8,15 ①生食 50mL+デキサメタゾン6.6mg
  ②生食50mL
  フラッシュ用
  ③生食20mL/m2+nabパクリタキセル100 mg/m2
  インラインフィルター不可
  ④生食50mL
  フラッシュ用
   

※赤字は抗癌剤

コメント

3週間を1クールとして、第1日目に入れる。
3週間を1クールとして、第8, 15日目に入れる。

制吐剤としてアプレピタントカプセルを併用。

病名項目に戻る