治療内容

癌化学療法処方

1クールの日数:21日癌化学療法名:切除不能進行再発頭頚部癌Cmab+FP療法
プロトコールに関する解説:

この治療は、手術後再発転移を起こした頭頸部がん患者さんを対象とした治療法です。

これまでこれら患者さんに対しては、シスプラチンと5-FU併用療法(FP療法)が一般的に行われてきました。しかし、これら併用療法に分子標的薬剤と呼ばれるセツキシマブ(Cmab)をさらに上乗せして併用することで、治療効果の向上(病気を小さくする患者の割合、病気が進行するまでの期間、生存期間)が報告されました。主な副作用としては、シスプラチンと5-FU併用療法でも見られる吐き気、嘔吐、食欲不振、腎機能障害、下痢に加えてセツキシマブの副作用の特徴である皮疹(ニキビのような湿疹)、皮膚乾燥などが出現することが特徴です。消化器症状に対しては吐き気止め、皮膚症状に対しては保湿剤やステロイド剤などで対応します。


放射線治療:なし
投与日 薬品名
day1 ① ラクテック500ml
  ② ラクテック500ml
  ③ ラクテック500ml
   
day2 ① 生食500mL+5-FU 1000mg/㎡
  ② 生食100mL+デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム9.9mg
  (点滴開始と同時にジフェンヒドラミン塩酸塩錠10mg を5錠内服)
  ③ 生食500mL+セツキシマブ400mg/㎡
  * 2コース目以降は、生食250mL+セツキシマブ250mg/㎡
  ④ 生食 50ml (フラッシュ用)
  ⑤ ソルデム3A 1000mL+10%塩化ナトリウム20mL+硫酸Mg補正液1mEq/mL (8mL)
  ⑥ 生食 50mL (フラッシュ用)
  ⑦ 生食100mL+ホスアプレピタントメグルミン150mg
  ⑧ グラニセトロン塩酸塩3mg 50mL
  ⑨ マンニットール20%300mL(100ml)
  ⑩ 生食300mL+シスプラチン100mg/㎡
  ⑪ ソルデム3A 1000mL+10%塩化ナトリウム20mL+硫酸Mg補正液1mEq/mL (8mL)
   
day3,4 ① 生食500mL+5-FU 1000mg/㎡
   
day5 ① 生食500mL+5-FU 1000mg/㎡
  生食50ml(フラッシュ用)
   
day9,16 生食100mL+デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム9.9mg
  (点滴開始と同時にジフェンヒドラミン塩酸塩錠10mg を5錠内服)
  ② 生食250mL+セツキシマブ250mg/㎡
  生食 50ml (フラッシュ用)
   

※赤字は抗癌剤

コメント

コメント無し

病名項目に戻る