治療内容

癌化学療法処方

1クールの日数:14日癌化学療法名:膵癌 FOLFIRINOX療法
プロトコールに関する解説:
転移のある進行膵癌において、1次治療で治療効果の示されている方法です。臨床試験により、本法はゲムシタビン単剤よりも優れた治療成績が示されており、進行膵癌の新しい標準治療として認識されています。ただし、この治療を受けるにはCVポートなどの特別な処置が必要となります。また、好中球減少、下痢、嘔吐、疲労感など副作用が強いので、初回治療は入院で行う場合があります。副作用が強い場合は、減量や休薬期間延長などによる調整が必要になることがあります。


放射線治療:なし
投与日 薬品名
day1 ①5%ブドウ糖液50mL+パロノセトロン塩酸塩0.75mg+デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム9.9mg
  ②5%ブドウ糖液250mL+オキサリプラチン85mg/m2
  ③5%ブドウ糖液250mL+レボホリナート200mg/m2
  ④5%ブドウ糖液250mL+イリノテカン 180mg/m2
  レボホリナートとイリノテカンは同時滴下、イリノテカン側が早く終了する
  ⑤5%ブドウ糖液50mL+5-FU 400mg/m2
  全量を50mlとして急速点滴
  ⑥5%ブドウ糖液50mL (フラッシュ)
  ⑦5%ブドウ糖液100mL+5-FU 2400mg/m2
  携帯用ポンプで全量100mL(46hr)に調整
  病棟では5%ブドウ糖500mLに5-FU添加
   
day3 ①へパフラッシュ1000単位

※赤字は抗癌剤

コメント

Day1にアプレピタント125mg1カプセル、day2,3にアプレピタント80mg1Cap Day2,3にデキサメタゾン錠 4mg/日を内服

病名項目に戻る