治療内容

癌化学療法処方

1クールの日数:21日癌化学療法名:大腸癌ベバシズマブ・CapeOX療法
プロトコールに関する解説:
大腸癌一次治療の標準療法の一つであるベバシズマブ・FOLFOX療法と同等の効果がある治療です。カペシタビンは内服薬であるため、FOLFOX療法のようにCVポートを埋め込む必要なく、点滴時間も短くて済みます。副作用としては、FOLFOX同様に手足のしびれが見られるほかに、手足が赤くなったり、ひどい時は皮がむけたりする手足症候群と呼ばれる副作用が見られることがあります。その他にもベバシズマブに特有の高血圧や蛋白尿、さらに頻度は低いですが消化管穿孔、脳梗塞や心筋梗塞の報告があります。


放射線治療:あり
投与日 薬品名
day1 ① 生食50mL(プライミング用)
  ② 生食100mL+ベバシズマブ7.5mg/kg(初回90分投与、副作用なければ2回目以降60分、30分と短縮可)
  ③ 生食50mL
  ④ 5%ブドウ糖液50mL+パロノセトロン0.75mg+デキサメタゾン6.6mg
  ⑤ 5%ブドウ糖液500mL+オキサリプラチン 130mg/㎡
  ⑥ ブドウ糖液50mL
   

※赤字は抗癌剤

コメント

capecitabineを以下の用量で朝食後と夕食後30分以内に1日2回、14日間連日経口投与し、7日間休薬する。
体表面積1.36㎡未満、1回用量1,200mg
体表面積1.36㎡以上-1.66㎡未満、1回用量1,500mg
体表面積1.66㎡以上-1.96㎡未満、1回用量1,800mg
体表面積1.96㎡以上、1回用量2,100mg

病名項目に戻る